Mer hair のすべての投稿

カード整理。丸の内サディスティック。

O-suke!抱いてる姿を見ると昔を思い出すねー。

unadjustednonraw_thumb_1facc

 

 

 

 

 

 

12月はクレジットカードが新しくなる月だったんだけど、楽天カードがなかなか来なかったんだよねー。

で、昨日やっと届いた。

今回から楽天カード(クレジット)とedy(電子マネー)とRポイントカードが一体化してくれた。いよいよお財布レスの生活がしやすくなるな。

うちの地元のコンビニもポプラからローソンポプラになりポイントカードもRポイントからポンタポイントに変わった。

お財布ポンタっていうカードを作ったんだけどこれは使わなくていいかなー。ポンタポイントだけはiPhoneのアプリでなんとかなるでしょ。

支払いの基軸はedyに絞るかな。

前回使っていたカードに残っていたedy残高も楽天のスーパーポイントに移行したからロスなくできてよかったな。(電子申告用に買ってたパソリがこんな形で役に立つとは、うれしいな)

ちなみに新しくなったedyには500円最初から入ってた。(ラッキー。後で請求来ないよね?)

 

 

今日は時間があったのでyoutube見てたら登録チャンネルが更新されてた。この人が弾くとかっこいいんんだよねー。テクもだけどアレンジが上手よね!

今日もお客さんが来てくれてよかったー・・・。
明日も空き時間ありますので、ご連絡お待ちしてますm(_ _)m

 

久しぶりに2本観たぜ!アニメいいよね。

「何者」観て来た。

きっかけは中田ヤスタカ。

内容は全く知らず とりあえず中に入ってみた。

出演者も結構今の若い人たちに人気のある佐藤健とか有村架純、菅田将暉などなど。

就職活動を通した人間関係の描写だったけど、実際は人間の内面を見るような感じ。

TwitterとかSNSの現実じゃないところで吐き出す内面の弱さ醜さ。匿名性の怖さ楽さ。

でも現実を見つめないとね。

エンディングの曲はやはりよかったねー!

 

時間があるので2本目突入。

2本目は「君の名は。」

いやなんでこんなにヒットしたのか何となくわかった気がする。なんかねーわかんないけど泣きそうなりました。

今まで公開から日も経ってるし観ないかなと思ってたんだけど、観てよかった。

これはDVDが発売されたら買ってもいいかもね。家だったら泣けそう。

今度小説版も読んでみようかな。

 

3本目観ようかと思ったけど、さすがにちょっと腰が痛くなってきそうなのでゆっくりドライブしながら帰ることにします。

 

今回このブログの下書きをiPhoneの音声入力でやってみたんだけども、結構賢いね。

話し口調でも結構認識してくれてる。これからは下書きは話して、後で直しを入れるスタイルで行くかな?

今週はウィークデイはおひまです。平日に行ってやるよ!って方はお待ちしております。

多分当日予約も取れそうな気配です。

2日続いて初めてのお客様は…。O-SUKE!

初めてうちの店にきてくれるのはだいたい紹介者経由。

そもそもこんなとこで美容院やってるなんてわからないだろ?まあもともと美容院があった場所だから勘違いしてくる人もいるけど…。

(ここにあった美容院はチョキチョキ。今は雲井の里の近くで新たに店をやってるよ。僕も高校の頃は切ってもらってた)
そんな中来てくれたのは毎月のようにお会いしてる江津の「くくる」の石田さんの紹介。

美容師さんに紹介してもらえるなんていろいろ引き締まりますわよ!

生活圏がくくるさんよりMer hairの方が近いみたいで来てくださった。

お客さんの利便性を考慮してくれるってすごいよね。
ま、肩肘張らずにいつものMer hairを楽しんでもらえれば良いなーなんていつも思ってます。

午後からは我が末弟の待望の長男。O-SUKE!が実家に凱旋してくれた。

どうよ!かわいいだろ〜!

うちの子たちも興味津々。
これからの成長が楽しみだね!

最後のお客さんの来店時に娘が店に行きたいそうなので連れていったら、すぐにプリキュア…。

ま、まあ邪魔しないだけマシか。
明日は久々に一日中OFF!何しようかなー。

火曜からまたお仕事がんばりまーす!

ハナヘナ。岡山経由のお客さん。ナオキ式ショートボブ。

今日は予約少ないなー、なんて思ってたら2件お電話いただきましてありがとうございます。新規のお客さんもありがとうございます。

もう一件あったんだけど施術中の電話のため出れず→掛け直したのはだいぶ経ってからだったので出てもらえず。よかったらまた掛けてくださいm(_ _)m

 

 

メニュー変更でハナヘナをすることになり少しバタついたけど、色も気にならずに遊びに出れますね!伸ばし中の髪も順調だし楽しみましょ。

 

 

 

初めてのお客さんは地元の子だったんだけど学校は岡山。

帰り際に「シャンプーください」って。しかもDO-Sシャンプーのご指名。岡山でも使ってたんだって。

お話ししてたらどうやら今年の夏にお会いしたことある美容師さんにやってもらってたらしい。

ネットで繋がっている美容師さんとお客様を介してまた繋がるってすごいよねー。

またお待ちしてます。

 

 

 

 

首回りをスッキリしたいお客様はナオキ式ショートにて喜んでお帰りいただきました。

冬になると巻物が多くなるからスッキリ切っちゃう人増えるよね。

かっこよく首長にするから楽しみに来てよね!

あ、できれば首元はモコモコしてないやつを着て来てね。カットしにくい→いいスタイルが作りにくいので。

電話?LINE?迷惑?

面白いブログがあったので載せてみる。

http://junkuwabara.com/?p=9951

内容は「いきなり電話は迷惑?」みたいな感じ。

詳しくは上のリンクから読みに行ってちょうだい。

 

Mer hairでも電話、LINEで予約を受け付け中。

 

ぶっちゃけて言うとLINEがありがたいよね。

カラーとかシャンプーしてる時は基本的に電話に出ないからね。(ってか出れないです)

車運転してる時もね。

出れない時は後でかけ直すけどね。

 

予約とかならLINEの方が日時の間違いもないし、予約状況を見てもらえば自分が入れたい予約時間が空いてるか見れるしね。

LINEが同じ時間に入ってくることがあるので、その場合は問い合わせ順に返信してます。その上でまた早くお返事いただいた順で予約を確定していってます。

 

手が空いてる状況ならすぐに返事も返してます。

が、当日予約のLINEもOKなんですが返事が遅くなることもあるので、そこのところよろしくお願いしますね。

 

電話がダメってわけじゃないですからね^^
お電話も大歓迎。

でも出ないからって怒んないでねw

 

時々SMSで連絡くれる方もいらっしゃるんですけど、LINEの方が画像とか送れるし便利じゃないですか?

こっちからうちのURLとか送ろうとしてもSMSだと弾かれちゃうことが多いし不便なんですよねー。

でもSMSもダメってわけじゃないのでどうぞ使ってくださいw

 

 

基本LINEがありがたいんだけど、LINEとかメールあとネット予約の悪いとこはさ、ちょっと時間にルーズになりやすいとこがあるよね。

時間に遅れてもちょこっとLINEしとけばいっか、みたいなね。

遅れる時はしょうがないけど、後に入ってる予約のお客様に迷惑がかかるようならその日の施術を断ることがあるからね!そこんとこは頭に入れといてね。

遅れそうな時は事前に連絡入れるのはマナーだぞ。

(客なんだからなんでも言うこと聞けよ!みたいな人はこちらからお断り!)

って、うちにはそんなお客さんはいないけどね^^いいお客さんばっかりなのさ!

 

 

LINEのIDはmer-hair

ID検索での電話番号は09057017990

 

それを検索してね。

 

LINE@もやってますがホーム投稿は上のやつの方が多いかな。

(使い所を迷ってますwww)