Mer hair のすべての投稿

やらなきゃわからない気持ちよさ

今日は前々から頼んでいたエアコンクリーニングの日だった。

 

フィルターは定期的に水洗いしていたけど本格的なのは初めて。

 

いつもお世話になっているダスキン(友だちのお母ちゃんが代理店してる)の懸賞に応募したら、エアコンクリーニングのチケットが当たったのだ!!

(こういう懸賞物って当たったことがなかったからホントにうれしかったな〜)

 

当たったのは、たぶんうちの店がオープンして間もないころだったから3〜4年前くらいだね。

エアコンは買ったばかりだし、チケットの有効期限も3年あるしいいか。って、放置してたら期限切れの3週間前!

見つけたその場でダスキンに申し込んだよ(笑)

 

IMG_8746 IMG_8749

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホントに丁寧にやっていただきましたよ。

どんな汚れかはここには載せませんけど、ドブの色やね・・・。

 

こころなしかエアコンの効きも良くなった気がします。

 

エアコン掃除は使いはじめる前がベストなんだってさ。うちは年中つけてるからどのタイミングでもいいんだろうけどね。

 

来年の6月くらいには家のもやってもらおうかな。

 

ダスキンのエアコンクリーニングオススメです!(マジで丁寧だったよ。他と比べたこと無いけどねw)

 

 

残り少ない夏を楽しみましょ〜ネ〜^^

夏満喫中

お仕事もしてますけど、日曜はなるべく家族で夏満喫中です^^

子ども以上に僕がしっかり楽しんでるよーwww

 

 

海には入らなかったけど川、プールはしっかり楽しんでおります。

雨が降らないから水遊びが気持ち良いよね。

今週末もしっかり遊ぼうと思います。

 

IMG_8704 IMG_8721 IMG_8716 IMG_8630 IMG_8724 DSC05432 IMG_8626 IMG_3663 IMG_3653

 

縦書きブログ

[h2vr]
店の情報発信としてブログを立ち上げてみたものの、日常を文章にするのは難しいものだ。

ブログの立ち上げから数ヶ月は毎日書いていたけどいつの間にか書かなくなっていた。それでもこんな感じの、自分が感じた日々の記録もこのブログに残していこうかなとおもってる。画像付きの短い文章は横書きのブログ。淡々と日々感じたこと(日記)を書くのは縦書きにしてみようかな。

なんでそんなめんどくさいことするかって言われても、やってみたくなったんだからしょうがないよね。そんなことをふと思ったので、今回の記事は縦書きにチャレンジしてみます。うまく縦書きになってるといいなー。

ここらでこの文章は終わりにしようと思ったんだけど、長い文章がどうやって表示されるか見てみたくなったのでもう少し書いてみよう。

 

縦書きに興味が出たきっかけは、お客さんから借りた漫画と小説(エッセイ?)だ。「益田ミリ」の本を数冊読んだのがきっかけ。最初は漫画から読んだ。これがなかなかゆる〜い感じ。しかも少し前の自分が考えてたようなことを主人公が考えてたりとかしてなんだかはまっていた。その後エッセイを読んでいる(現在も読んでる途中)。

やはり文章ってのは縦書きの方が圧倒的に読みやすいんだよねー。(自分の場合)

ブログはどっちかっていうと長い文章をつらつらと書くというよりは、短く伝えたいことを区切って並べてる感じがする。時系列で書くときも横書きで区切った方がわかりやすいかもしれないね。

たとえば今回みたいな文字ばかりのブログなんてのは、はっきり言って読みにくいよね。上手な人はちゃんと研究して行間増やしたり、文字の大きさ変えたりしてメリハリつけてるからよみやすいけどね。その辺りをあんまり考えなくても縦書きだと綺麗に整った感じに見えるんじゃないかなと思って縦書きにしてみてます。

 

さあ、こんなに長い文章を書いたのも久しぶりな気がするけど、まだ1000文字にも達していないんだね。アメブロとかで文字数制限がかかるってのを見たことがあるけど、それに引っかかるほど文章が出てくるのもすごいわ。それが読みやすく感じるなら尚更ね。

さて、そろそろスクロールしないと全文が見れないくらいになったかな?

日々、淡々とかの表示がおかしくなるのはなんでなんだろうねー?

知ってる人がいたら教えてくださいませ。

 

追記:スマートフォンではスクロールが出来なかったので表示方法を変えました。

[/h2vr]

7月8月は日曜休みが(いつもより)多くなります。

昨日は弥栄までヤマメ釣り体験に行ってきたよ。

鮎もいいけどヤマメもうまいよねー。

 

天気が良ければ来週はプールだね☆

 

学生さんは夏休み入りましたねー。

もれなくうちの息子も夏休みです。

 

普段から日曜休みは多いのですが、今月と来月はいつもより日曜休みが多くなります。

月曜はやってる日もありますので、予約状況をみてくださいねー^^

 

thumb_IMG_3595_1024

縮毛矯正とカットについて

たまーにあるんだけど、縮毛矯正してバッサリ切る人ね。

バッッサリ切ることが決まってるなら、ちゃんと美容師に相談したほうが良いと思うよ。

 

何にも考えずに縮毛矯正してしまうと、そのあとのカットでスタイリングがしにくくなることがあるからね。

 

やりたいスタイルによっては毛先がピンピンにまっすぐなってないほうが良いこともあるもんね。

狙った髪型のスタイリングがやりにくくなるような縮毛矯正はもったいないもんね。

 

スタイルはどうでもよくてとにかく真っ直ぐしてって人はそれでも良いかもしれないけどね^^

あなたの髪の毛の収まりは、縮毛矯正をかけたほうが良いのか?かけないほうが良いのか?パーマのほうが良いのか?

そんなのは美容師に聞いてみるのが良いんじゃない?

 

真っ直ぐするための縮毛矯正もいいけど、毎日が楽しくなるような髪型が良いよね。