「ブログ」カテゴリーアーカイブ

Apple Payは使えないけど、楽天Payは使えるよ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-28-22-21-49

 

 

日本でもApple Payが使えるようになったね。

今のところ実店舗でつかえるのは下記の3つが主要なとこだね。

  • Suica
  • iD
  • QUICPay

この邑南町で使えるのは全日食チェーンが入ってるスーパーか、コンビニくらいかな。(あ、そういえば103for hair+lifestyleさんはiDが使えたな)

 

僕も使ってみたいけどiPhoneは大きくなるの嫌だしな。(今はSE使ってます)

AppleWatchは欲しいけど・・・。(物欲は自分でセーブしないとな)

AppleWatchSeries2が要らなくなった方はご一報ください。(格安で譲ってくださいw)

 

 

うちの店でもクレジット決済の利用が結構増えてきた。(あ、もしかしてウチでクレジットカード使えるの知りませんでした?どうぞ利用してくださいネ!)

 

クレジットカードだとポイント貯まるからいいよね~。僕も出来る限りクレジットカード払いにしてます。

 

うちの店で使ってるのは

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-28-22-22-41

 

 

 

楽天スマートペイ改め楽天Pay 

 

これがどうやら、おサイフケータイっぽく使えるようになったらしい。

おサイフケータイっぽいと言っても、ピッ!と終わるわけじゃないんだけどね。アプリでQRコード読み込むんだってさ。

 

楽天のIDを持っていて、クレジットカードを登録してる人なら簡単に前準備は終わるよ。(さっき自分のIDでiPhoneにアプリ入れてみました)

アプリのダウンロードとか使い方はこちらを参考にどうぞ→楽天Pay

 

ここでRポイントのアプリも発見!カード増やしたくないから作らなかったんだけどアプリならアリだね。(コンビニとかでもポイント貯まるらしい)

でも、このRポイントのアプリはわざわざダウンロードしなくても楽天Payのアプリでも代用できるっぽい。今度からコンビニでもポイント貯めよ。(ローソンポプラになってもポイント付くのかが心配だけど・・・)

 

 

これでうちの店に来るときもお財布無しで来れるね!

まだこれ使って決済した人いないから誰か使ってみてください!

 

 

ApplePay使えなくてちょっと悔しいけど、これで少しはお財布レスな生活に一歩近づいたかな?

iPadとEvernoteでペーパーレス化。(省ペーパー化?)

今回は一人サロンをやってる方にオススメのデータ管理術。

(お客さん向けのブログじゃなくてごめんなさい・・・。あ、いつものこと?ですよねーwww)

 

 

突然ですが、デジタルグッズ大好きなんです。

(しかも新し物好きw)

 

今年の春に4年くらい使っていたiPadを買い替えたんですよ。しかもProにね。

で、いつかはやろうと思っていたことを10月から始めました。

それは伝票のデジタル化。

今までも書類はスキャンスナップというドキュメントスキャナーでPDFにしてエバーノートに突っ込んでいました。

 

で、今回は紙に書くこと自体をやめちゃおうと思いまして、今回はこんな感じで落ち着いてます。

 

使ってるアプリはこれ

・GoodNotes

・Evernote

 

基本はこれでOKかと。

 

こんな風に使ってます。

  1. 今まで使っていた伝票をスキャナでPDFに変換
  2. そのPDFをGoodNotesに読み込む
  3. 読み込んだPDFの上にApple Pencilで今まで通り手書きで入力
  4. そのままPDFで書き出してEvernoteに保存
  5. 保存の時にタイトルにお客さんの名前と今日の日付を入れておくと検索時に便利です。(例:カルテ番号1234名前椿大地日付2016年10月1日→1234椿大地161001)

img_0112 img_0113 img_0114 img_0115 img_0116 img_0117

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレの良いところは一個の伝票を保存し終わったらページを削除しても背景のPDF(今回の場合は伝票)は残るから次々と書いていけるので楽なんです。

来店予定のお客さん分のページを作っておけば紙と同じように、むしろスマートにレジができるんじゃないでしょうかね。

こうやってクラウドにデータ保存しておくことで僕は2年前の入院中に確定申告の準備がはかどりました。

売上伝票も納品書も請求書もなんやらかんやらひっくるめてスキャンしておいたのが良かったみたいです。

 

これでゴチャゴチャしがちなデスクも少しはキレイになるかな?www

 

でもバックアップは必須よ!!

役所。映画。迷惑。

昨日は役所からスタート。

以前届いていた農地転用許可書。

これを持って地目変更にチャレンジ。

結果から言えば、こちらの準備不足で不受理。

また今週中に行くかな。来週の月曜は祝日だしな。

 

邑南に帰って所用を済まして、時間ができたので映画鑑賞に。

最近はポップコーンはキャラメル派です。(以前は塩バターね。)

今やってて、面白そうだったのはこれ。

・SCOOP!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-04-16-36-19

 

 

 

 

 

 

 

 

・君の名は。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-04-16-37-43

 

 

 

 

・闇金ウシジマくんPart3

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-04-16-39-06

 

 

 

 

 

時間的に待ち時間が少なかったので今回はウシジマくんをチョイス。

テレビシリーズはdTVでバッチリ見てるので楽しみ!

内容は期待(?)通りの内容。次回も楽しみ。

お金の使い方はいろいろと気をつけないとね!

本でも映画でも自分の糧にしようと思えばできるね。

 

映画は内容はよかったんだけど、環境が悪かったね。今回の映画館は。

映画館というより観客のマナーだね。

ジュースホルダーに置いているスマホの画面は光りまくるし、足は前のシートになぎ出してるし・・・。かなり感じ悪い人だったな。

鑑賞前に注意喚起もしてるんだけど、できない大人だね。迷惑男。

 

次の映画鑑賞ではこんな人がいないといいな。

 

 

そして、今日は朝からギックリ腰っぽいのになっちゃったよ。悪いことはコレでお終いにしてほしいね。

あ、なんとか仕事はできますのでご安心くださいませ!

 

 

 

 

実感、リフレッシュ。

日曜は娘の運動会だった。

雨でも晴れでも体育館の中だから安心安全。

(先週のお兄ちゃんの運動会は木曜まで延期になっちゃったからね。まあ、映画に行けたからよかったけど。)

img_8854

うちの娘はビビリです。

結構なビビリです。

どのくらいかというと、まず花火(打ち上げ)がダメ。骸骨がダメ。(ワンピースのブルックはOK。)ゴールデンボンバーの樽美酒研二がダメ。

そして運動会のスタートの合図(あの鉄砲ね)がダメ。

 

なのにその鉄砲に一番近いレーンからのスタートでしたもんで、最初の競技から泣く泣く(笑)

ダンスだけは楽しそうでしたけどね。

来年までには鉄砲を克服したいね。

 

午後からは息子といつもの釣り。

これが一番リフレッシュになりますね!

最近スッキリしなかった体調が快調になったよ!

 

 

ついでにこちらも。

髪の毛が乾きにくい、巻いてもすぐに取れちゃう。そんな相談からの提案。

シャンプーを変えること。

ただそれだけの提案。

で、シャンプー変えたらしい。

「シャンプー変えました!

確かに違うわ(笑)」

 

lineでこんなメッセもらいました。

この時点では良い悪いはわからないけど、違いは感じてもらえたみたい。

 

これも一個のリフレッシュ。

 

 

もう一個。

隣の解体工事。大詰めですよ!

img_8857

 

 

やらなきゃわからない気持ちよさ

今日は前々から頼んでいたエアコンクリーニングの日だった。

 

フィルターは定期的に水洗いしていたけど本格的なのは初めて。

 

いつもお世話になっているダスキン(友だちのお母ちゃんが代理店してる)の懸賞に応募したら、エアコンクリーニングのチケットが当たったのだ!!

(こういう懸賞物って当たったことがなかったからホントにうれしかったな〜)

 

当たったのは、たぶんうちの店がオープンして間もないころだったから3〜4年前くらいだね。

エアコンは買ったばかりだし、チケットの有効期限も3年あるしいいか。って、放置してたら期限切れの3週間前!

見つけたその場でダスキンに申し込んだよ(笑)

 

IMG_8746 IMG_8749

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホントに丁寧にやっていただきましたよ。

どんな汚れかはここには載せませんけど、ドブの色やね・・・。

 

こころなしかエアコンの効きも良くなった気がします。

 

エアコン掃除は使いはじめる前がベストなんだってさ。うちは年中つけてるからどのタイミングでもいいんだろうけどね。

 

来年の6月くらいには家のもやってもらおうかな。

 

ダスキンのエアコンクリーニングオススメです!(マジで丁寧だったよ。他と比べたこと無いけどねw)

 

 

残り少ない夏を楽しみましょ〜ネ〜^^